HomeLab

Helm ChartでデプロイしているWordPressにads.txtを配置する

元々広告を設置しているWordPressのサイトがあったんですが、本格的にk8sクラスタへ移行するにあたってads.txtを配置する必要がでてきました。 今回はその備忘録になります。 TL;DR BitnamiのWordPressのChartを使っている場合の話に限る このイメージは /op…

Argo CD, Helm, Renovateを使ったコンポーネントの継続的アップデート

皆さん、こんにちは! この記事はSRE Advent Calendar 2023の16日目の記事になります。 今回の話は、k8sクラスタでのコンポーネントの継続的アップデートを行うための工夫についての紹介です。 SREとして信頼性や安定性を担保するためにアップデートの話は必…

おうちクラスタにCDIをデプロイしてUbuntuを動かす

前回の続きでContainerized Data Importer(以下、CDI)を導入してUbuntuの仮想マシンを動かします。 khasegawa.hatenablog.com マニフェストを用意する マニフェストの取得コマンドは省きしますが、マニフェストをkustomization.yamlから参照するように定義…

おうちクラスタにKubeVirtをデプロイする

おうちクラスタにKubeVirtをデプロイした時の話を書いておきます。 実際に変更したコミットは以下にあるので参考にしてください。 github.com マニフェストを用意する 公式のInstalling KubeVirt on Kubernetesを元に必要なファイルを書いていきます。 まず…

おうちクラスタのcloudflaredをDaemonSetに変更する

おうちクラスタのcloudflaredはDeploymentとしてデプロイしていましたが、 DaemonSetとしてデプロイするように変更しました。 Why? これといった強い理由はないですが、おうちクラスタの特定のノードにcloudfalredのPodが偏ってデプロイされて、 かつそのノ…

Argo CDでCalicoをデプロイしているとmetadata.annotations: Too longエラーが出る

はじめに TL; DR Argo CDのApplicatoinのsyncOptionsにServerSideApply=trueを追加すれば良い github.com 問題 スクショを取っていなくて申し訳ないんですが、CalicoのHelm Chartをアップデートしたところ以下のようなエラーが出るようになりました。 Custom…

ルーターの設定ファイルをArgo WorkflowsでS3にバックアップする方法

はじめに 今回は、自宅で使用しているルーターの設定ファイルをArgo Workflowsを使ってS3にバックアップする方法について説明します。 Argo Workflowsとは Argo Workflowsは、ワークフローエンジンの1つであり、コンテナベースのジョブオーケストレーション…

revealerというデバッグ用Webアプリを公開しました

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに revealerというHTTPのリクエストデータを表示するWebアプリを公開しました。 revealerとは revealerは、アクセス元のIPアド…

RTX1300の設定をAnsibleで管理する

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに この記事では、YAMAHA RTX1300ルーターをAnsibleでプロビジョニングする方法について紹介します。 家で管理している各種デバ…

設定をバックアップするCron Workflowについて紹介する

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに 最近、私はRTX1300の設定ファイルを定期的にバックアップするためにArgo WorkflowsのCRDであるCron Workflowを使って指定さ…

home-appsをhomeに移行した

直近のブログでも出てきたcorrupt952/home-appsをアーカイブして、corrupt952/homeに移行しました。 github.com github.com なぜ移行したのか 元々、自宅用のマシンセットアップように書いていたAnsibleのPlaybookがあり、レポが分散していると管理が面倒だ…

CoreDNSを削除してしまったのでおうちクラスタをリセットした話

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに この記事では、おうちクラスタでの実体験をもとに、CoreDNSを削除してしまった際のリセット方法についてまとめます。 CoreDN…

おうちクラスタ向けにNFSのStorage Classを設定する

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに この記事では、KubernetesでのNFSクライアントの設定方法について説明します。 NFSサーバのセットアップ まず、NFSサーバを…

Cloudflare Tunnelを使った自宅ネットワークへのアクセス方法の変更

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに 最近、Cloudflare Tunnelを使って自宅ネットワークへのアクセス方法を変更しました。 今回はその方法についてご紹介します。…

Argo CDのMultiple sourcesを試してみる

注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに Argo CDにはMultiple sourcesという機能があります。 この機能はベータ版ですが、Helm ChartやKustomizeなどの異なるソース…

RTX1300でSTATUS LEDがREDになってた

この記事を投稿する数十分前(深夜)にRTX1300でSTATUS LEDがREDになったという通知がきました。 自宅のルータからの通知かつ、特にネットワークに繋がらないということもなかったので無視しようかと思っていましたが、少しだけ作業したら直りました。 原因…

Argo CDで参照しているHelm ChartをRenovateで自動アップデートする その2

昨日、Argo CDで参照しているHelm ChartをRenovateで自動アップデートする という記事を公開しました。 khasegawa.hatenablog.com これはregexManagersを使って指定したGitHubレポのReleaseからバージョン情報を取得する方法でしたが、 今回はもっと楽に簡単…

Argo CDで参照しているHelm ChartをRenovateで自動アップデートする その1

ここで紹介している方法よりも、もっと楽に定義するには以下の記事を読んでください。 khasegawa.hatenablog.com 注意事項 この記事は、Notion AIに対して 問題と解決策の概要 例示用のコード を渡して生成した実験的な記事になります。 はじめに 自宅k8sク…

RubyでRTX1300へSSH接続して設定ファイルを表示する

RubyからRTX1300へSSH接続して設定ファイルを表示するための備忘録です。 本来はnet-sshのみで実装する予定だったんですが、RTX1300のSSHサーバがRFC4254のSec 6.5にあるexecを実装していないようで、 open_channelを使って書く必要がありました。 既に似た…

自宅でv6プラス固定IPサービスを使っている話を会社でしてきた

会社で自宅のネット環境について話したので、こちらでもリンクだけ貼っておきます。 docs.google.com 端的に言えば、「v6プラス」固定IPサービス」を自宅では利用して、v6プラスで問題になりやすいNAT周りを回避しているっていう話をしてきました。 5分程度…

RTX1300にVPNに接続する

今回は、RTX1300のセットアップの続きでVPNを接続した時のメモになります。 大まかな流れ 大まかな流れですが、 Web GUIのかんたん設定でVPNの接続設定を行う 足りない設定を手動で入力して補完する といった流れになります。 弊宅ではV6プラス固定IPで外部…

RTX1300のメトリクスをPrometheus+Grafanaで可視化する

V6プラス固定IPに変更したタイミングでRTX1300を自宅に導入しました。 簡単にいくつかのメトリクスをPrometheus+Grafanaで可視化しました。 大まかな手順とサンプルコードについては、砂場レポに放り込んであるのでこちらを参考にしてください。 github.com …

自宅の回線をV6プラス固定IPに変更した

表題の通り、自宅の回線をDMM光のV6プラスから、enひかりのV6プラス固定IPに変更しました。 V6プラス固定IPに変更したんだけど、この時間帯でこれなら問題なし / enひかり IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果Ping値: 5.7ms下り速度: 447.85Mbps(非常に速い)…