2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon RDSのMulti AZについて

Amazon RDS Multi-AZ 配備という公式のドキュメントに書いてあることだが、 RDSのインスタンスをMulti-AZ 配備という項目を設定するだけで、簡単にMulti-AZ構成にすることができる. ただし、DB Instanceが所属するDB Subnet Groupに設定するSubnetが複数AZで…

Postfixでsasl_passwdを変更するときの作業メモ

PostfixでSESにリレーしてメールを配信する仕組みを作っている時の作業を忘れがちなため、メモ書きを残しておきます. sasl_passwdの編集 大体の場合は、/etc/postfix/sasl_passwdにあると思うので、これを適切な内容に変更します. DBファイルを作成しないと…

タスクの実行結果をwhenで指定するならcheck_modeつける

Ansibleでコマンドの実行結果をwhenで指定するなら、そのコマンドにcheck_modeをつけましょう. Ansibleの公式ドキュメントに書いてあることだが、cehck_mode: no をつけないと、dryrunでコマンドが実行されずにエラーになります. Ansibleのバージョンが2.2未…

ActionMailerで配信前にメールの宛先を変更する

Railsガイドを読んだことある人であれば知っていると思いますが、ActionMailerにはregister_interceptorというメソッドがあり、これに特定のクラスを登録することで、メール配信前のフックを実現することができます. railsguides.jp 配信前に宛先を変更する …

Elastic IPを利用する時は上限を確認しておく

複数のElasticIPを利用しようと思った時のメモ. ElasticIPが確保できない? Terraformを利用してAWS上のリソースを管理しているのだが、terraform applyが失敗しました. その時のエラーの一部を抜粋したの以下. Error creating EIP: AddressLimitExceeded: T…

人を動かすを読んで

帰省中に読んだ本の中の1冊である「人を動かす」を読んだ感想です. 人を動かす 新装版作者:D・カーネギー発売日: 2015/03/20メディア: Kindle版 人を動かす この本は、アメリカ出身のデール・カーネギー氏の著書です. 割りと有名な本だとは思いますが、今回…

Terraform経由で作成したEC2にNameをつける

AWSを利用している方なら基本中の基本だと思いますが、EC2の管理画面を見ているとNameという列があり、Terraformで作成していると空になっています. これは何故でしょうか? TL;DR Nameタグを設定すれば表示される 何故、表示されないのか? AWSの公式ドキュ…

Nginxでメンテナンスページを表示する

Nginxでメンテナンスページを表示させる仕組みを作った時の覚書. 動作環境 Nginx ... 1.12.2 やりたいこと 今回、メンテナンスページを表示させるに当たって、前提条件・実現したいことをまとめます. 前提条件 Nginxのrootに指定してあるディレクトリにmaint…

伝わっているか?を読んで

帰省中に読んだ本の中の1冊である「伝わっているか?」を読んだ感想です. 伝わっているか? 宣伝会議作者:小西利行発売日: 2014/06/05メディア: Kindle版 伝わっているか? この本は、問題に困っている人に対し、イルカが助言を与えたり、一緒に考えていくス…